ウェブ テニスクラシック・ブレークへようこそ
「テニスの本質を追及するPrestige Magazine」テニスクラシック・ブレーク
Javascriptを有効にして下さい。
ホーム
最新号紹介
次月号紹介
デイリートピックス
プレゼント&スクープ
バックナンバー
NBPオンライン
試打コミ! 〜みんなの・テニス口コミ・コミュニティ〜
|
Home
>
バックナンバー
> 2013年10月号
10月号 :: 巻頭技術特集 :: 勝負できる「ファーストサーブ」&確実に入る「セカンドサーブ」
プロみたいなサービスキープが可能!
勝負できる「ファーストサーブ」& 確実に入る「セカンドサーブ」
試合で勝つにはサービスキープが必須。しかし「ストロークは得意だけど、サーブは苦手。プロのようにサービスゲームを確実にキープするのは困難」と感じている人は多いと思います。そこでサービスゲームをしっかりキープするために、今回はスピードや威力を出して勝負できるファーストサーブと、ダブルフォルトを回避できる安定感抜群のセカンドサーブを打つためのコツやポイントを紹介。これであなたのサービスゲームは劇的に変わるハズ!
サービス画像!! >
P14-15
サービス画像(P12-13)
解説: 阿部宏和
(株)荏原湘南スポーツセンター
(公財)日本体育協会認定上級コーチ
協力○ヒルトン小田原リゾート&スパ
PART1: 勝負できるファーストサーブ
PART2: スピン回転量を上げるコツ
写真: 山岡邦彦、中川和泉 イラスト: ヨネヤマタカノリ
※解説は右利きのプレーヤーを想定しています。
錦織 圭が勝てる理由 〜彼の何が他の日本男子と違うのか?〜
錦織 圭トップ10への道
錦織 圭が勝てる理由~彼の何が他の日本男子と違うのか?
寺地 貴弘が解説!!
この数年、活躍が目覚ましい日本男子だが、その中でも別格なのが錦織 圭。「今季の目標」と話していたトップ10入りが目前まで迫っているが、体格的にも他の日本男子と大差がないはずの彼の何がいったい違うのか? 同じく選手として世界を目指した経験を持つ寺地貴弘が解説する。
解説: 寺地貴弘
Ken'sテニススクール・アドバイザリースタッフ。現役時代は全日本選手権シングルスでを2度優勝。ダブルス、ミックスでも優勝しデ杯代表としても活躍。日本男子きっての戦術家としても知られた。現役引退後は杉山 愛や奈良くるみなどのツアーコーチを経て、現在は主にジュニアを指導。次世代の選手の育成に取り組んでいる
写真○中川和泉
ダンロップ 全日本ジュニアテニス選手権 2013
ダンロップ 全日本ジュニアテニス選手権 2013
supported by NISSHINBO
期日: 2013年8月8日(木)〜17日(土)
会場: 大阪・靱テニスセンター、江坂テニスセンター
18歳以下男子・女子、16歳以下男子・女子、14歳以下男子・女子、12歳以下男子・女子の白熱した試合結果を詳細レポート!!
文・写真: 大森裕子(本誌編集部)
10月号 目次
テニスクラシック・ブレーク 10月号 目次
あなたの悩みをズバッと解決!
テニスに関する悩み・質問を大募集中!